ハンズ・オブ・ストーン(2016年)

あらすじ

パナマのスラム街で育ったロベルト・デュラン。貧しい中でボクシングを始め、連戦連勝している時に有名なトレーナであるレイ・アーセルと出会う。

始めは衝突し合っていたデュランとアーセルだが、試合に勝って行くと信頼関係が生まれ、さらに連勝を続けていく。

1980年、チャンピオンであるシュガー・レイ・レナードと対戦し勝利、世界チャンピオンとなるデュランだったが、シュガー・レイ・レナードとのリベンジマッチにさらなる試練が待ち構えてた…

パナマ、アメリカ/112分

監督・出演者

【監督】
ジョナタン・ヤクボウィッツ

【出演者】
エドガー・ラミレス
ロバート・デ・ニーロ
アッシャー・レイモンド
アナ・デ・アルマ
ルーベン・ブラデス

感想

ボクシング世界4階級制覇したロベルト・デュランの伝記映画。話のテンポが早くて、主人公とトレーナーの人物像を丁寧に説明してくれているので、とても理解しやすくて飽きる事無く最後まで見れた。

ボクシングシーンにそこまで迫力がなくて残念だったが、話の中心はロベルト・デュランのボクシング人生なので、そこは気にならなかった。

100戦以上しているボクサーなので、全体的に短くまとめられているために、ロベルト・デュランを知っている人は物足りなさは感じるかも。

個人的にはロベルト・デュランというボクサーをあまり知らなかったが、十分楽しめる映画で面白かった。